通知の受信設定が必要
お届け予定通知< 受け取る方 >
お届け予定eメール
Eメールとクロネコヤマト公式アプリの他に、LINEやYahoo! JAPANサービス
などでお届け予定日時の通知を受け取ることができます。
各通知手段は、それぞれ受け取る/受け取らない設定をすることが可能です。
都合が悪い場合は、その通知から受け取り日や時間帯、場所を変更することもできます。
お届け予定通知を受け取るには、「通知の受信設定」を「利用する」に設定する必要があります。
クロネコメンバーズにログインして、「お客様情報」から「通知の受信設定」のページを選択すると、利用設定の変更が可能です。
また、利用設定変更後は会員さまご本人の登録であることを確認させていただくため、「eお知らせ設定登録完了のご案内」をポスト投函にて送付させていただきます。
投函翌日からご利用が可能になります。(転送及び取扱店での受け取りはできません。)
・お届け予定eメールについて
・通知の受信設定(eお知らせ設定)について
当社は次に掲げる事由による損害については、一切の責任を負いません。