食器・お皿

梱包の手順(宅急便)

  • 宅急便の責任限度額は30万円までとなります。30万円を超えるお品物はお預かり出来ません。
  • その他、お預かり出来ない荷物一覧は「宅急便で送れないもの」をご確認ください。

Step1

Step1

ダンボール、緩衝材(新聞紙やエアーキャップ等)、はさみ、セロハンテープ、ガムテープを用意します。

Step2

Step2

お皿は緩衝材の中央に置き、四方を折りたたむようにして包み、最後にセロハンテープで止めます。

  • ふたがあるものは、本体とふたを別々に包みます。

Step3

Step3

最初にダンボールの底面に緩衝材を敷き詰めます。
食器類は「寝かせず」、「立てて」敷き詰めましょう。
食器を寝かせて、重ねてしまうと下面の食器が上面の食器に圧迫され、破損の原因となります。

Step4

Step4

食器を詰め終わったら、ダンボールを軽くゆすり、動く食器がないか確認します。
食器が動かなくなるまで、周りに緩衝材を敷き詰めましょう。

梱包手順を動画でみる

梱包のポイント

  • 新聞紙やエアーキャップなどが手元にない場合は、タオル等でも緩衝効果がございますのでご利用いただけます。

ご留意ポイント

  • その他のお品物と詰め合わせる場合、重たいお品物の下にならないようにご留意ください。

必要な梱包資材

  1. 1 ダンボール
    • ホームセンター、百貨店、雑貨店、文具店、画材店などで購入できます。
    新しいウィンドウを開きますクロネコマーケットでのご購入はこちら
  2. 2 新聞紙やエアーキャップなどの緩衝材
    • ホームセンター、百円ショップ、雑貨店、文具店などで購入できます。
    • タオルなどでも代替が可能です。

送り状の準備・発送の方法

ヤマトおすすめ

送り状(伝票)の手書き不要で送れる

集荷依頼をする

手書きの送り状を準備する