新型コロナウイルスの感染拡大にともなう当社の安全対策について(6月5日19:00)
2020年6月5日
お客さま各位
いつもヤマト運輸をご利用いただき、ありがとうございます。
新型コロナウイルスの感染拡大にともない、弊社はみなさまの生活にとって必要なお荷物をお届けするためお客さま、社員の安全を最優先に、事業を継続しています。
なお、一部の地域で荷物お届けの遅れや、弊社 営業所の受付業務の休止、またお電話がつながりにくい場合などがございます。
最新の情報については弊社ホームページを随時更新いたしますのでご確認ください。
お客さまには何卒ご了承頂けますようお願い申し上げます。
<当社の新型コロナウイルス感染症に対する安全対策>
お客さまに安心して宅急便をご利用いただくために、全国の弊社 営業所において、以下の対応を行っております。
受領印・サインを省略いただけます
- ご自宅や弊社 営業所で荷物をお受け取りいただく際、対面・非対面に関わらず、受領印・サインを省略していただけます。
非対面でのお荷物のお届けに対応します
- インターホン等でご希望のお届け方法をお知らせください。ご希望に基づき、ご自宅の玄関前等、ご指定いただいた場所へお届けします。
- クロネコメンバーズのお客さまは、スマホ等からPUDOステーションでのお受け取りをご指定いただくことができます。
- ※受領印・サインの省略や非対面でのお届けについて、くわしくはこちらをご覧ください。
接客時の感染対策を行います
- 荷物のお届け時や営業所での受付業務において、マスクを着用します。
- ※社員が熱中症となることを防止するため、同乗者がいない車内での運転中や、周囲に人がいない場所や荷台での作業中などにおいては、マスクを外して業務を行うことがございます。何卒ご了承いただけますようお願い申し上げます。
- 営業所の受付には、順次、お客さまと社員の間へのビニールカーテンの設置を行い、また、お客さま同士がソーシャルディスタンスを確保できるようにご案内いたします。
社員の衛生管理に最大限留意します
- うがい、および手洗いを徹底します。
- 毎日の出勤時に検温を実施します。
- 車両や機材、施設などを毎日消毒します。
以上