外出ついでにカンタン受け取り
お荷物を受け取れる
店舗が増えました。

お近くのスーパーやドラッグストア、様々な店舗で受け取れるようになりました

これまでもコンビニや、ヤマト運輸営業所などで受け取りが可能でしたが、さらに受け取り可能な店舗が増えました。お仕事帰りやお出かけのついでに、ぜひご利用ください。
受け取りまで
カンタン3ステップ
-
1受け取る店舗を選ぶ
ご注文や再配達の時に
ご希望の店舗を選択 -
2指定した店舗に行く
送られてきた2次元コードまたは認証コードを
店頭のスタッフに提示 -
3荷物を受け取る
伝票にサインをしたら
受け取り完了!
受け取る店舗の選び方
クロネコメンバーズご利用の場合
提携サイトご利用の場合(例)ZOZOTOWN
注文時に選択できます!
-
1.商品を購入
-
2.「店舗選択」ボタンをクリック
-
3.郵便番号や現在地で検索する
-
4.店舗リストから該当の店舗を「選択」する
よくあるご質問
Q
このサービスを利用できる店舗はどこにありますか?
A
受取店舗一覧をご覧ください。店舗は順次拡大中です。
Q
サービス利用の料金はかかりますか?
A
サービス利用料はかかりません。
Q
クール宅急便でも受け取れますか?
A
申し訳ございません。常温のお荷物のみ対象です。サイズは重さ10kg、三辺計が100cmまでが対象です。
Q
2次元コードや認証番号を紛失してしまった。
A
恐れ入りますが、その場合は身分証明書をお持ちのうえご来店ください。確認させていただき、お荷物を引渡しさせていただきます。
提携サイト
受け取り店舗のご指定は
こちらから
※提携サイト以外でのご利用には
クロネコメンバーズへの登録が必要です。