宅配便ロッカー・PUDO(プドー)ステーション |
 |
お荷物を宅配便ロッカー・PUDO(プドー)ステーションに納品後に通知する『宅急便納品完了のお知らせメール』に記載しております『認証番号』が必要となります。
セブン-イレブン |
 |
「納品完了通知」に記載している専用認証バーコードをレジへご提示ください。
※ |
バーコードが表示できない場合やフィーチャーフォンをご利用の場合、「認証番号」をレジでご提示ください。 |
※ |
専用認証バーコードおよび認証番号はMy荷物問い合わせからもご確認いただけます。 |
※ |
月曜日の3時〜6時はシステムメンテナンス中のため、お荷物の送り状番号と本人確認証(運転免許証等)を受取店舗のスタッフにご提示ください。 |
ファミリーマート |
 |
ヤマト運輸から事前に通知する『送り状番号(お問合せ番号)』と『認証番号』が必要となります。
1. |
ファミリーマート店内にあるFamiポートの画面に「送り状番号(お問合せ番号)」と「認証番号」を入力します |
2. |
「申込券」を発券し、30分以内にレジで提示し、荷物をお受け取りください。 |
|
|
|
|
③各種番号入力 第2番号入力画面にて
認証番号を入力
※認証番号はヤマト運輸から配信される
“納品完了メール”本文に記載されています。
※“納品完了メール”を誤って消してしまった場合でも
クロネコメンバーズのマイページ『My荷物問い合わせ』画面より
確認することが可能です。 |
 |
④画面に表示された内容を確認して
「OK」をタッチ |
 |
⑤Famiポート端末より「申込券」が
出力されるので、30分以内に
レジに持っていき荷物を受取る |
 |
|
ヤマト運輸直営店および下記コンビニエンスストア
|
お受け取りの際は、下記のものを必ずご持参ください。 |
|
1. |
本人確認証(運転免許証等) |
|
2. |
ご印鑑 |
|
3. |
ご不在連絡票またはヤマト運輸から事前に通知された送り状番号(お問合せ番号)の分かるメール等 |
|
|