唯一の「玄関先電子マネー決済」 サービス拡大ヤマト運輸で交通系電子マネーがご利用可能に〜5月23日(月)よりスタート〜
平成23年4月28日
お客様各位






ヤマトホールディングス株式会社傘下のヤマト運輸株式会社(以下「ヤマト運輸」)・ヤマトフィナンシャル株式会社・ヤマトシステム開発株式会社と、北海道旅客鉄道株式会社(以下「JR北海道」)、東日本旅客鉄道株式会社(以下「JR 東日本」)、東海旅客鉄道株式会社(以下「JR 東海」)、西日本旅客鉄道株式会社(以下「JR 西日本」)、九州旅客鉄道株式会社(以下「JR 九州」)は、5月23日(月)より、全国のヤマト運輸の直営店(約4,000店舗)およびセールスドライバー(以下「SD」)が使用する50,000台超のモバイル端末において、各鉄道会社の電子マネーによるお支払いサービスを開始いたします。
ヤマト運輸では、既に「nanaco」「Edy」「WAON」の3種類の電子マネーに対応しています。今回、各地域で使用されている交通系電子マネーを導入することで、お客様がヤマト運輸のサービスをより便利で快適にご利用いただけるものと考えております。
「nanaco」「Edy」「WAON」+「交通系電子マネー」を1台のモバイル端末で決済できるサービスは、ヤマト運輸が業界で初めてとなります。
電子マネーでは、宅急便やクロネコメール便の運賃、クロネコボックスなどの包装資材の料金、ヤマト運輸のオリジナルブランド商品の代金や通販商品の代金をお支払いいただく際にご利用いただけます。
各鉄道会社は、今回のサービス開始により、ヤマト運輸が持つ集配ネットワークと通販事業者の顧客基盤を通じた「玄関先電子マネー払い」のサービス展開が可能になり、交通系電子マネーをご利用いただいているお客様の利便性が向上するものと考えております。
- サービス開始日
平成23年5月23日(月)より
- 電子マネーでのお支払い方法
ヤマト運輸の営業所又はお客様の玄関先で、SDが持つモバイル端末へ電子マネーカードや電子マネー機能付携帯電話をかざしていただくことでお支払いができます。
- ご利用いただけるサービス
- (1)運賃(宅急便、クロネコメール便など) のお支払い
- (2)包装資材(クロネコボックス、ゴルフカバーなど)の料金のお支払い
- (3)ヤマト運輸のオリジナルブランド「得選市場」(水・トイレットペーパーなど)の商品代金のお支払い
- (4)通販等商品代金の配達時のお支払い(宅急便コレクト「お届け時電子マネー払い」)
- ※電子マネー決済対象外の商品・サービスがございます。
- ※通販商品代金の電子マネー決済は、通販会社さまのご契約がなされている商品が対象となります。
- ※ポイントサービスを行っている電子マネーには、ご利用金額に応じてポイントが付与されます。
- ご利用エリア
ご利用いただくエリアにより、ご利用が可能な電子マネーが異なります。
対象エリア 左記対象エリアにてご利用可能な電子マネー ポイントサービス JR北海道 北海道 Kitaca、Suica Kitacaによる決済では、ポイントサービスはございません。 JR東日本 青森、秋田、岩手、宮城、山形、福島、茨城、栃木、群馬、埼玉、千葉、東京、神奈川、山梨、新潟、長野 Suica、Kitaca、PASMO、
TOICA、ICOCA、SUGOCA、
nimoca、 はやかけん
Suicaポイントクラブに登録(無料)したSuicaによる決済で Suicaポイントが貯まります。(200円で1ポイント)JR東海 静岡、愛知、岐阜、三重 TOICA、Suica、ICOCA、
SUGOCATOICAによる決済では、ポイントサービスはございません。 JR西日本 富山、石川、福井、滋賀、京都、大阪、兵庫、奈良、和歌山、鳥取、島根、岡山、広島、山口 ICOCA、Suica、TOICA、
SUGOCA
SMART ICOCAによる決済でJ-WESTポイントが貯まります。(200円で1ポイント)JR九州 福岡、佐賀、長崎、熊本、大分、宮崎、鹿児島、沖縄 SUGOCA、Suica、TOICA、ICOCA、nimoca、はやかけん
SUGOCAによる決済でSUGOCAポイントが貯まります。(200円で1ポイント)- 「Kitaca」は、北海道旅客鉄道株式会社の登録商標です。
- 「Suica」は、東日本旅客鉄道株式会社の登録商標です。
- 「TOICA」は、東海旅客鉄道株式会社の登録商標です。
- 「ICOCA」は、西日本旅客鉄道株式会社の登録商標です。
- 「SUGOCA」は、九州旅客鉄道株式会社の登録商標です。
- 「PASMO」は、株式会社パスモの登録商標です。
- 「nimoca」は、西日本鉄道株式会社の登録商標です。
- 「はやかけん」は、福岡市交通局の登録商標です。
- 「nanaco」は、株式会社セブン・カードサービスが発行するプリペイド型電子マネーサービスです。
- 「Edy」は、ビットワレット株式会社が管理するプリペイド型電子マネーサービスのブランドです。
- 「WAON」は、イオン株式会社が管理及び運営するプリペイド型電子マネーです。
以上