この町に住みつづけられる
安心を、届けたい。
高知県大豊町
- 地域活性化
- 見守り・買い物支援
過疎化によって、日常の買い物さえ難しくなる町で、
高齢者が安心して住み続けられるように取り組んだ事例です。
高知県大豊町
過疎化によって、日常の買い物さえ難しくなる町で、
高齢者が安心して住み続けられるように取り組んだ事例です。
大豊町は過疎高齢化が急速に進み、町民の2人に1人が65歳以上の高齢者という状況の中、高齢者の買い物支援や見守り支援をどのように行うかが課題となっていました。
大豊町と商工会と連携し、地元商店を活用した「お買い物支援+見守り」を実施。お買物の注文が入ると町内商店から商品を集荷し、その日のうちにお届けしています。また、配達の際に、健康状態などを確認し、便利で安心に生活できる環境を構築しました。町内商店での買い物が増えることで、地域の活性化にもつながっています。
この取り組みに関わった会社 |
|
---|
自治体サイトを見る |
---|
人口約4000人、2人に1人が65歳以上という高齢化が進む高知県大豊町。過疎化によって商店も少なくなり、商店のない集落ではタクシーで中心部まで出かけ、買い物をする高齢者もいました。日常の買い物さえ難しくなる中、始まったのが「おおとよ宅配サービス」です。
地元の商店に午前11時までに電話かFAXで注文すると、ヤマト運輸が当日の夕方までに商品を自宅にお届け。配達の際、もしお客さまの健康状態に不安を感じれば、すぐに役場に連絡します。このサービスは行政、商工会、地元商店と連携することで実現しました。
また町の商店を利用することで、地域活性化につなげています。
「おおとよ宅配サービス」を取り上げた新聞広告を掲載しました。
0120-
固定電話専用受付時間:8:00 ~ 21:00(年中無休)
各地域の担当者がご用件をおうかがいいたします。
まずはお気軽にお問い合わせ下さい。