宅急便の規格を超えるお荷物

宅急便のサイズ(縦・横・高さの合計が160cm以内、かつ重さが25kgまで)を超えるお荷物や、一梱包あたり30万円(税込)を超えるお荷物をお届けします。
荷物の大きさや重さによっては、受け付けできないお荷物もあります。
- 割引あり
- 時間帯指定
不可 - 宅急便センター
受け取りサービス
不可 - コンビニ
不可 - 着払い可
- 往復不可
概要
サービスの特徴

160サイズを超える荷物を送れる
宅急便のサイズ(縦・横・高さの合計が160cm以内、かつ重さが25kgまで)を超えるお荷物を送ることができます。

30万円以上(税込)の荷物を送れる
お客さまの任意で保険をかけて発送できます。
万が一事故が発生した場合、内容によっては運送約款の補償外となる場合がございますので、加入をおすすめしています。
一部商品については保険の適用が出来ません。詳しくは、下記重要事項説明書のご確認または、サービスセンターまでお問い合わせください。
サービス規格
- お荷物1個当たりの重さの制限は、30Kgまでです。
- お荷物1個当たりの大きさの制限は、お荷物の3辺合計が200cmまでです。
- ※1辺の長さは170cmまで、上下逆さまにできないなど輸送状態に定めがあるお荷物は1辺の長さが100cmまでです。
- お届け日数は、全国翌々日配達(宅急便のお届け日数+1日)です。
- ※一部地域は異なります。また、日時指定不可
ヤマト便の規格を超えるお荷物については、一部の商品(動植物や車両部品など)を除いて、ヤマトグループのヤマトホームコンビニエンス(株)が提供する「らくらく家財宅急便」にてお取り扱いが可能です。当日中の集荷や着払いには対応いたしておりません。お受けできない商品などは「らくらく家財宅急便 ご注意事項」をご確認ください。
ヤマトホームコンビニエンス(株)のホームページに遷移いたします。
ヤマト便の料金
運賃は、お荷物の「総重量」とお届け先の「エリア」により決まります。総重量は、実重量と容積換算重量と比較して重い方を採用します。
お持ち込みによるお値引き
ヤマト運輸直営店へお持込みの場合、送り状1件につき、総重量に応じたお値引きをいたします。
総重量 | 30kgまで | 30kgを超え50kgまで | 50kgを超え100kgまで | 以降50kg増すごと |
---|---|---|---|---|
お値引き額 | 120円 | 140円 | 230円 | 90円加算 |
運送保険
ヤマト便は、運送保険への加入は任意となっております
お荷物は細心の注意をもってお届けいたしますが、輸送中に弊社の過失により破損など損害を与えた場合は、運送約款に基づいて賠償をいたします。但し、事故の内容によって運送約款の補償外となる場合がございますので、壊れやすいものや特に高価なものについては任意加入の運送保険をおすすめしております。保険金額を限度に損害保険会社が補償いたします。
保険の対象(対象貨物) | 加入料(非課税) |
---|---|
一般貨物(機械類・易損品を含む) | 補償金額1万円につき10円(最低50円) |
- ※任意保険加入料は現金のみでのお支払いとなります。
- ※また、着払いの場合も、任意保険加入料は荷物を出す方にお支払いいただきます。
- ※一部商品については保険の適用が出来ません。詳しくは、下記重要事項説明書のご確認または、サービスセンターまでお問い合わせください。
ご利用可能な発送方法
ご利用可能なオプション
ヤマト便の送り方
送り状の作り方

具体的な品名の記入にご協力ください。
具体的な品名がない場合、雑貨・日用品・商品記号などでは内容物の特定ができず、配送ができなかったり遅延を及ぼす場合がありますのでご注意ください。

具体的な品名の記入にご協力ください。
具体的な品名がない場合、雑貨・日用品・商品記号などでは内容物の特定ができず、配送ができなかったり遅延を及ぼす場合がありますのでご注意ください。

具体的な品名の記入にご協力ください。
具体的な品名がない場合、雑貨・日用品・商品記号などでは内容物の特定ができず、配送ができなかったり遅延を及ぼす場合がありますのでご注意ください。
直営店の郵便番号、住所、直営店名の確認は直営店・取扱店・ドライバー検索をご利用ください
荷物のお引き取り方法
ご指定の直営店へご来店の前に、荷物お問い合わせシステムで、配達状況が「ご来店予定(保管中)」となっていることをご確認ください。
来店時にご持参いただくもの
ご本人の場合 | 本人確認証(運転免許証、健康保険証、学生証、パスポート、社員証、クレジットカード、キャッシュカード等)と印鑑 |
代理人の場合 | ご家族の場合:受け取りに来られる方の本人確認証と印鑑 友人等の場合:宛名受取人さまの本人確認証(コピー可)と印鑑 |
ご利用上の注意
荷物のお渡し可能時間・曜日は直営店により異なります。詳しくはご希望の直営店・取扱店検索ページをご確認ください。荷物到着後一週間を過ぎてもお客さまが引き取りに来られなかった場合には、荷物をご依頼主さまに返送させていただく場合がございます。原則として、直営店に到着している荷物全量をお引渡しさせていただきます。
送り状は、お近くの「ヤマト運輸直営店」でご用意しております。
よくあるご質問(FAQ)
ご利用上の注意
- 発送の際には事前に十分な梱包をお願いいたします。
集荷依頼はこちらから
「送る」を便利にするサービス
クロネコメンバーズなら
宅急便がもっと便利に!
ヤマト運輸直営店
地域内でお預かりしたお荷物を集めたり地域内へ配送したりする、お荷物の中継地点となる店舗です。お荷物の持ち込みや、送り状の発行、宅急便センター受け取りサービスがご利用いただけます。営業時間や発送締め切り時間、ご利用いただけるサービスは、直営店によって異なります。詳しくは直営店検索よりご確認ください。
宅配ロッカー
マンション等に設置されている宅配ロッカーからお荷物を発送できるサービスです。お荷物の発送依頼と運賃精算のお申し込みは、クロネコメンバーズのウェブサイトより行なうことができます。午後4時までにご依頼のあったお荷物を、当日に発送させていただきます。
営業所止置きサービス

全国の宅急便直営店で荷物のお引き取りが可能なサービスです。
送り状のお届け先に宅急便直営店をご指定いただいた際、直営店に到着したお荷物を一時止置きいたします。お客さまは直営店でお荷物を受取ることができます。
複数口減額
同一のお届け先に、同時に2個以上のお荷物を送る場合には、「複数口減額制度」がお得です。2個以上のお荷物は1個につき100円減額いたします。ご利用の際には「複数口送り状」をお使いください。
- ※「複数口減額制度」の対象は宅急便運賃発払のみとさせていただきます。
- ※クール宅急便は対象外とさせていただきます。
- ※ゴルフ、スキー、スノーボード、160サイズを超えたスーツケースやボストンバックは対象外とさせていただきます。
デジタル割
ヤマト運輸直営店の「ネコピット」で送り状を作成した場合、もしくは、ご自宅のパソコンで送り状を印字できる「送り状発行システムC2」をご利用いただき、送り状情報のデジタル化にご協力いただきましたお客さまには、お荷物1個につき60円をお値引きいたします。
- ※取扱店・コンビニエンスストアへのお持ち込み時は適用されません。
クロネコメンバー割
宅急便運賃などのお支払いがオトクになる「ヤマト運輸オリジナル電子マネー」です。
クロネコメンバーズ電子マネーカードにチャージする金額により配送料に以下の割引が適用されます。
- クロネコメンバー割:10%
- クロネコメンバー割BIG:15%
クロネコメンバーズの持込割
クロネコメンバーズのお客さまがヤマト運輸直営店の「ネコピット」、もしくは、ご自宅のパソコンで送り状を印字できる「送り状発行システムC2」で作成した送り状をご利用いただき、ヤマト運輸直営店にお持込いただいた場合、150円割引いたします。
- ※上記に該当しない条件で、お持込いただいた場合は通常の100円の持込割が適用になります。
(例)「クロネコメンバーズで、複写式の送り状を利用した場合」、「ゲスト会員として、送り状を作成した場合」
らくらく送り状発行サービス
以下の3つの方法で送り状を発行できます。
- ヤマト運輸直営店で発行する
店舗設置の「ネコピット」でクロネコメンバーズカードをかざす - 玄関先で発行する
セールスドライバーにクロネコメンバーズカードをご提示いただく - ご自宅に印字した送り状をお届け
事前にwebやお電話でお申し込みいただくとご自宅までお届け
お届け完了eメール
お届けが完了すると、約1時間以内にeメールで「伝票番号とお届け完了日時」をお知らせします。
本サービスは、宅急便を出されるお客さまが対象となります。日本国内全域でご利用いただけます。