配達状況の確認、再配達依頼
友だちになるだけで簡単、便利!
荷物問い合わせボタンを押したらご用件をどうぞと話かけてくるよ!
いつ届く?配達状況などを返すと返事がくるよ!
そのまま再配達依頼もトーク上で簡単にできちゃう!
語尾に「にゃ」「にゃー」「にゃーん」などを付けて質問すると、クロネコがネコ語で対応します!
LINE(株)の通知メッセージを活用したお届け予定の通知が来るよ!
お荷物の送り状に記載されている電話番号をもとに、「通知メッセージ」の受信設定をされているお客さまへヤマト運輸から直接お届け予定を通知します!通知から、受け取り日時の変更もできます!
- ※「お名前」と「郵便番号」をご入力いただき、お荷物の送り状に記載の情報と照合することで、受け取り日時の変更が可能になります。
ヤマト運輸LINE公式アカウントの「通知メッセージ」詳細はこちら
「通知メッセージ」はLINE株式会社が提供する、企業からの利便性の高い通知を企業のLINE公式アカウントから受け取ることができる機能です。
本機能の利用に同意することで、個別のアカウントを友だち追加することなく、簡単に通知メッセージを受け取ることが可能になります。対象はLINE株式会社がユーザーにとって有効かつ適切であると判断したものに限定され、広告目的のものは配信されません。
クロネコID連携
便利な通知機能
LINEでお荷物のお届け予定やご不在時の配達を通知!
- ※LINEでの通知は、クロネコメンバーズサービスの「お届け予定eメール」・「ご不在連絡eメール」の通知と同内容です。
クロネコメンバーズにご登録のメールアドレスにも配信されます。
クロネコID連携
受け取り日時・場所変更
受け取り日時や受け取り場所の変更もらくらく!
クロネコID連携
簡単に荷物が送れる
スマホからLINEで送り状情報を入力して、お近くのヤマト運輸直営店に設置されている「ネコピット」でそのまま送り状を発行可能!
LINEスタンプ配布中!
ヤマト運輸LINE公式アカウントにおける情報の取扱いについて
ヤマト運輸 LINE公式アカウントでは、LINE(株)によって以下の情報が活用されることはありません。
- ヤマト運輸 LINE公式アカウントから配信される通知の内容
- ヤマト運輸 LINE公式アカウント内における、お客さまからの再配達などのご依頼内容
- その他、ヤマト運輸 LINE公式アカウント内で送受信されたトークやコンテンツの内容