送り状発行システムB2クラウド
出荷業務をさらに効率的に
宅急便の送り状やネコポス、クロネコDM便の宛名ラベルを発行できるサービスです。
宅急便のサイズ(縦・横・高さの合計が160cm以内、かつ重さが25kgまで)を
超えるお荷物や、一梱包あたり30万円(税込)を超えるお荷物をお届けします。荷物の大きさや重さによっては、受け付けできないお荷物もあります。
宅急便のサイズ(縦・横・高さの合計が160cm以内、かつ重さが25kgまで)を超えるお荷物を送ることができます。
※ 1辺の長さは170cmまで、上下逆さまにできないなど輸送状態に定めがあるお荷物は1辺の長さが100cmまでです。
※ 一部地域は異なります。また、日時指定不可
ヤマト便の規格を超えるお荷物については、一部の商品(動植物や車両部品など)を除いて、ヤマトグループのヤマトホームコンビニエンス(株)が提供する「らくらく家財宅急便」にてお取り扱いが可能です。当日中の集荷や着払いには対応いたしておりません。お受けできない商品などは「らくらく家財宅急便 ご注意事項」をご確認ください。
ヤマトホームコンビニエンス(株)のホームページに遷移いたします。
運賃は、お荷物の「総重量」とお届け先の「エリア」により決まります。総重量は、実重量と容積換算重量と比較して重い方を採用します。
容積換算重量(kg)= 縦(メートル)×横(メートル)×高さ(メートル)×280
お荷物は細心の注意をもってお届けいたしますが、輸送中に弊社の過失により破損など損害を与えた場合は、運送約款に基づいて賠償をいたします。但し、事故の内容によって運送約款の補償外となる場合がございますので、壊れやすいものや特に高価なものについては任意加入の運送保険をおすすめしております。保険金額を限度に損害保険会社が補償いたします。
保険の対象(対象貨物) | 加入料(非課税) |
---|---|
一般貨物(機械類・易損品を含む) | 補償金額1万円につき10円(最低50円) |
送り状は、お近くの「ヤマト運輸営業所」で入手することができます。
最寄りのサービスセンターまで
お問い合わせください
0120-
固定電話専用受付時間:8:00 ~ 21:00(年中無休)
050IP電話からのお問い合わせ050-3786-3333
※電話番号のお掛け間違いにご注意ください
送り状発行システムB2クラウド
宅急便の送り状やネコポス、クロネコDM便の宛名ラベルを発行できるサービスです。
請求業務クラウドサポート
商取引で必要な「見積書・納品書・請求書・領収書」を作成・送信ができるサービスです。
Web請求書提供サービス
お客さまが発送されたお荷物の請求書や請求書明細の参照、ダウンロードができるサービスです。
送る・受け取るを、もっと便利に
ヤマトグループが提供するさまざまなサービスや機能と連携できるAPIを公開しています。
他にも便利なサービスがたくさん!
全国の宅急便直営店で荷物のお引き取りが可能なサービスです。
送り状のお届け先に宅急便直営店をご指定いただいた際、直営店に到着したお荷物を一時止置きいたします。お客さまは直営店でお荷物を受取ることができます。