宅急便転居転送サービス利用規約
ヤマト運輸株式会社(以下「当社」といいます。)は、当社が提供する「宅急便転居転送サービス」(以下「本サービス」といいます。)の利用について、以下のとおり「宅急便転居転送サービス利用規約」(以下「本規約」といいます。)を定めます。
第1条(本規約の範囲)
本規約は、本サービスを次条第1項に定める会員(以下「会員」といいます。)が利用する場合に適用されます。ただし、本規約に定めのない事項については、当社が別途定めるクロネコメンバーズ規約(以下「クロネコメンバーズ会員」といいます。)の定めが適用されるものとします。
第2条(会員)
1.本規約において「会員」とは、クロネコメンバーズ規約及び本規約に同意の上、クロネコメンバーズ規約に従って会員登録を正常に完了し、当社がクロネコメンバーズサービスの(クロネコメンバーズ規約に定義されるところによります。)の利用を承認した者をいいます。
2.当社は、会員による本サービスの利用をもって、会員が本規約を承認したものとみなします
第3条(本サービスの内容)
本サービスは、転居する、または転居した会員が本サービスの利用登録を完了した場合に、利用登録後1年間、第7条に定める当社所定の運送サービスによりお預かりした当該会員の旧住所宛の荷物を、転居先の住所に無料で転送するサービスです。
第4条(本サービスの利用条件)
1.会員は、第5条に定める利用登録を完了した場合に本サービスを利用することができます。
2.本サービスの会員の対象は個人のみとし、法人その他の団体は対象外とします。
3.一世帯から複数人が同一の住所に転居する場合は、該当する転居者全員の氏名を利用登録してください。
4.本サービスは、職場への転送、出張・旅行等による一時滞在先への転送、入院している病院への転送等、転居以外の事由により利用することはできません。
第5条(利用登録)
1.会員は、本サービスを利用する場合は、当社所定の申込書(以下「申込書」といいます。)の提出、または、当社ホームページ・ネコピット等(※)への入力により、本サービスを利用するために必要な情報(以下「会員情報」といいます)を当社へ提供して、申込みを行うものとします。
なお、申込みは、原則として会員本人が行うものとし、第4条第3項に定める場合、又は、会員本人による申込みができない特段の事情がある場合は、ご家族又は同居人(以下「代理人」という。)に限り、会員本人に代わって申込みを行うことができるものとします。
※ネコピット等とは、当社が営業所等に設置する端末機器その他当社指定の端末機器をいいます。
2.前項により申込みを行う会員又は代理人は、当該申込みに際しその会員情報の内容について一切の責任を負うものとします。
3.第1項に定める申込書の提出により申込みを行う場合は、次に掲げるいずれかの本人確認書により、本人確認を行います。なお、代理人による申込みの場合は、代理人本人の本人確認書により、本人確認を行います。
運転免許証、各種健康保険証、パスポート、住民票、年金手帳、外国人登録証明証等の本人確認書類
4.当社は、第1項による申込み後、会員宛てに「宅急便転居転送サービス転居確認書」(以下「転居確認書」といいます。)を送付するものとし、当該会員は転居確認書の所定の用紙に署名・押印した上で、当社宛てに返信するものとします。当該転居確認書が当社に到達後、本サービスの利用登録が完了します。
なお、転居確認書が当社所定の期間内に到達しなかった場合は、当社は、申込みを取り消すものとします。この場合、当社は当該会員の会員情報を適切に消去又は廃棄するものとします。
5.本サービスは、前項により利用登録が完了した日の翌日から利用することができます。
6.当社は、利用登録が正常に完了した後、当社所定の方法により会員転居の有無について確認をさせていただくことがあります。
第6条(登録の拒否等)
次の各号のいずれかに該当することが判明した場合、当社はかかる会員の利用登録の拒否、取消し等の措置をとることができるものとし、これによって会員に損害が生じた場合でも、本規約又は約款に別に定める場合を除き、当社は一切の責任を負わないものとします。なお、この場合、当社は当該会員の会員情報を適切に消去又は廃棄するものとします。
(1)会員が実在しない場合
(2)会員情報として当社に提供された事項に虚偽の記載、誤記又は記入漏れがある場合。
(3)過去に、本規約の違反により利用登録の抹消等の処分を受けたことがある場合。
(4)前各号のほか、当社が会員として不適格であると判断した場合。
第7条(対象サービス)
1.本サービスの対象となる当社の提供する運送サービスは、次の各号に掲げるとおりとします。
ただし、当社の運送約款に別に定める場合又は当社が本サービスを提供することが適切でないと判断した場合には、本サービスを利用できないことがあります。
(1)宅急便(ただし、宅急便コレクト、往復宅急便、ゴルフ宅急便、スキー宅急便、空港宅急便、家財宅急便、国際宅急便、を除く)
(2)宅急便コンパクト
(3)ヤマト便(ただし、ヤマト便コレクトを除く)
(4)ネコポス
2.前項の規定にかかわらず、当社は、荷物の外装もしくは送り状の見やすいところに転送を要しない旨が明瞭に記載された荷物については、本サービスを利用することはできません。
第8条(会員の責任)
1.会員は、自己の責任により本サービスを利用するものとし、本サービスの利用と本サービスを利用してなされた行為及びその結果について、一切の責任を負うものとします。
2.会員は、会員情報の内容に変更又は誤りがあった場合、自己の責任において速やかに当社所定の方法により、当社に届け出るものとします。なお、会員は、本サービスの提供期間中に新たに転居し、当該転居先への本サービスの提供を希望する場合は、再度、第5条に定める申込みを行うものとします。
3.会員が前項の申込みを怠り、又は適切に行わなかったために、本サービスの提供が適切に行われず、会員が損害を被ったとしても、当社は何らの責任を負わないものとします。
4.会員は、本サービスの利用に際し当社又は第三者に対して損害を与えたときは、自己の責任と負担において当該損害を賠償するものとします。
第9条(本サービスの変更、中断及び廃止等)
1.当社は、会員への事前の通知なしに、本サービスの内容や名称を変更することができるものとします。
2.当社は、次の各号のいずれかの事由が生じた場合は、会員への事前の通知なしに、本サービスの提供を一時的に中断することができるものとします。
(1)本サービスを提供するための設備等の保守、点検、修理等を定期的に、又は緊急に行う場合。
(2)火災、停電、電波障害、天変地異、戦争、内乱、暴動その他の不可抗力により、本サービスの提供が困難となった場合。
(3)その他運用上又は技術上、本サービスの提供の一時的な中断が必要であると当社が判断した場合。
第10条(本サービスの停止・中止)
1.会員は、クロネコメンバーズ規約に基づき、当社所定の手続きを行うことにより、退会できるものとします。この場合、会員は、退会手続完了と同時に会員資格を喪失し、本サービスを利用できなくなります。
2.会員は、事由の如何にかかわらず、クロネコメンバーズ規約に基づくクロネコメンバーズとしての会員資格を喪失した場合には、自動的に本サービスを利用できなくなります。
3.当社は、会員による本サービスの利用が不適切であると判断したときは、会員に対する事前の通知、催告等を要せず、いつでも本サービスの利用を停止し、又は中止することができるものとします。
第11条(サービスの提供期間)
1.本サービスの提供期間は、本サービスの利用登録後1年間とします。
2.会員は、前項の提供期間が満了した後についても本サービスの継続利用を希望する場合は、改めて第5条に定める申込みを行うものとします。
第12条(会員情報の取扱い)
会員は、本サービスの利用にあたり当社に提供した会員情報が、当社が別途定める「個人情報の取扱について」に従って取扱われることに同意します。「個人情報の取扱について」の詳細は、当社ホームページをご確認下さい。
第13条(クロネコメンバーズ規約との関係)
本規約は、クロネコメンバーズ規約の一部を構成するものであり、本サービスには本規約と併せ
てクロネコメンバーズ規約が適用されます。付則:本規約は、平成20年3月1日から実施します。
付則:一部改定、平成20年8月4日
付則:一部改定 平成27年4月1日
Copyright (C) 2015 Yamato Transport Co., Ltd. All Rights Reserved.