▼送り状の作成
■
送り状の記入方法
太線枠内を強くボールペンでご記入ください。
1.郵便番号を記入してください
2.ご希望のお届け日がある場合はご記入ください
3.ご希望の方はお届時間帯に○をしてください
4.荷物の中身を具体的に記入してください
※「着払い制度」をご利用になるお客様は着払い専用の送り状をご利用ください。
※雑貨・日用品・商品記号などでは内容物の特定ができず、配送ができなかったり遅延を及ぼす場合がありますので、具体的な品名の記入にご協力ください。
■
らくらく送り状発行サービス
お客様に合ったご利用方法で、簡単・スピーディに送り状が発行できます。
※以下のサービスのご利用にあたっては、クロネコメンバーズへのご登録が必要です。
□
ヤマト運輸直営店などに設置の「ネコピット」で発行
■
「ネコピット」の設置場所はこちら
□
印字した送り状を集荷時に持参(お申し込みはインターネットまたはお電話から)
□
お客様のご自宅への集荷時に、その場で発行
■
らくらく送り状発行サービスの詳しい説明は、こちら
■
送り状発行サービスC2
インターネットにつながったパソコンとプリンタを使って、「A4普通紙」でいつでもご自宅で宅急便の送り状を作ることができるサービスです。
■
送り状発行システムC2の詳しい説明は、こちら
■
宅急便送り状印字サービス
いただいた内容をもとに宅急便の送り状を印字し、お客様にお届けするサービスです。
■
宅急便送り状印字サービスの詳しい説明は、こちら
□
宅急便に戻る
□
国内へお届けに戻る
□
トップに戻る
(C)ヤマト運輸