
▼ご利用の手順


1. 国際宅急便で送れるものを確認します

(1)国際宅急便サービスセンター(0120-5931-69)へお問い合わせください
または、下記方法でホームページよりご確認ください
(2)ご利用上の注意(取扱できるサイズ上限)
(3)国際宅急便で送れないもの(各国の禁制品含む)

2. 「国別ガイド」から送り先の料金・配達予定日・送れないもの・注意事項を確認します

3. 出荷書類を作成し、品物を梱包します

4. 集荷申込をします


以下の国は、ご依頼主様またはお届け先様どちらか一方でも個人様の場合、書類以外の荷物はお取扱ができません。あらかじめご了承ください。
アルゼンチン・カタール・カナダ・サウジアラビア・中国・パラグアイ・フィリピン・ブラジル・ベネズエラ・ポルトガル・メキシコ・モンゴル


サイズ |
荷物の大きさ |
重さ |
書類パック |
B4サイズ以内 (縦・横) |
1kgまで |
60サイズ |
60cm以内 |
2kgまで |
80サイズ |
80cm以内 |
5kgまで |
100サイズ |
100cm以内 |
10kgまで |
120サイズ |
120cm以内 |
15kgまで |
140サイズ |
140cm以内 |
20kgまで |
160サイズ |
160cm以内 |
25kgまで |

※取り扱いは紙の書類のみとなります。フロッピー・CD-ROMなど紙書類以外のものが同梱されている場合は書類扱いにはなりません。インボイスが必要になります。
※「書類パック」1kgの目安
A4用紙なら250枚(約2.5cm)程度
B4用紙なら150枚(約1.5cm)程度

■サイズの測り方
A+B+C = 荷物の大きさ
【ご利用上のご注意】
・大きさ(cm)は、縦・横・高さの合計です。
・大きさ、重さのどちらか一方が超えている場合は、超えている方のサイズの扱いになります。

□国際宅急便に戻る

□海外へお届けに戻る

□トップに戻る
(C)ヤマト運輸