当社開発の専用資材を利用して、特殊なフィルムで優しく簡単に包みます。
大きさに合わせて、様々なサイズをご用意しています。
梱包はセールスドライバーが集荷の際に、その場で行うので簡単で安全です。
専用パッケージでらくらく・安全
パソコンやプリンタ、デジカメなどの周辺機器を安全に送れます。
商品購入時の箱がなくても専用資材を使用してセールスドライバーが梱包します。責任限度額はお荷物1個につき30万円まで(税込)
- 掛売契約可
- 時間帯指定
- 営業所止め可
- 着払い可
概要
パソコン宅急便の料金・ご利用可能なサイズ
- 発送元
-
・・・・・
- お届け先
-
-
キャッシュレス 円 +専用BOX(670円) 現金 円 +専用BOX(670円)
-
キャッシュレス 円 +専用BOX(1,360円) 現金 円 +専用BOX(1,360円)
-
キャッシュレス 円 +専用BOX(1,520円) 現金 円 +専用BOX(1,520円)
専用資材のご案内

資材名称・料金(税込) | 用途例 | 有効内寸目安(単位:mm) | 耐重量 | 宅急便サイズ |
---|---|---|---|---|
![]() パソコン宅急便 BOX A670円/1梱包 |
16.1インチ以下ノートパソコンなど | 縦310 × 横360 × 高さ50 | 3kgまで | 100サイズ |
![]() パソコン宅急便 BOX B1,360円/1梱包 |
17インチノートパソコン、14~15インチ液晶モニタ、小型インクジェットプリンタなど | 縦420 × 横420 × 高さ240 | 15kgまで | 140サイズ |
![]() パソコン宅急便 BOX C1,360円/1梱包 |
横長インクジェットプリンタなど | 縦420 × 横660 × 高さ200 | 15kgまで | 160サイズ |
![]() パソコン宅急便 BOX D1,360円/1梱包 |
17インチ以下ブラウン管モニタなど | 縦420 × 横420 × 高さ460 | 20kgまで | 160サイズ |
![]() パソコン宅急便 BOX E1,360円/1梱包 |
17~19インチ液晶モニタ、インクジェット複合機など | 縦500 × 横500 × 高さ240 | 15kgまで | 160サイズ |
![]() パソコン宅急便 BOX F1,520円/1梱包 |
22インチ以下液晶モニタなど | 縦550 × 横440 × 高さ230 | 15kgまで | 160サイズ |
- ※ノートパソコン・本体・液晶モニタ・プリンタ・モニタはそれぞれ別々の箱に1つずつ入れてください。
- ※有効内寸は許容サイズを目安として示すものです。商品の形状によっては適合しない場合があることを予めご了承ください。
- ※資材のみのご購入希望の方には、資材のみの注文を受け付けておりますので、最寄りの宅急便営業所へお問い合せください。
デジタルカメラ等の小型精密機器に最適な資材もご用意しています
パソコン宅急便のご利用にあたって

正常動作確認を行ってください
発送前に正常動作確認が必要となります。
発送前に正常な動作を確認できない場合は、補償の対象外となりますので、ご注意ください。

梱包できる状態にしておいてください
電源が入ったまま、配線が接続されたままでの梱包はできません。
あらかじめ電源を落とし、配線を取り外した状態で集荷をお待ちください。

データは必ずバックアップしてください
データは補償の対象外となります。
作成されたデータは必ずバックアップを取っておいてください。また、個人情報については、暗号化やパスワードによる保護をお願いします。
お届け指定ができる時間帯

パソコン宅急便の送り方
送り状の作り方
職場のパソコンで発行する+

ヤマトビジネスメンバーズ限定
インターネット環境ならどこでも発行できる
送り状発行システムB2クラウド
インターネットにつながったパソコンを使って、宅急便の送り状やネコポス、クロネコDM便の宛名ラベルを発行できるサービスです。

手書きで作成する+
送り状は、お近くの「ヤマト運輸営業所」で入手することができます。
梱包の方法・送り方
荷造りの方法がわからない

荷物の梱包方法
送る品物別に、上手な梱包方法をご紹介します。
送り方、支払い方を知りたい

発送方法・お支払い方法
お荷物の取り扱い窓口や、ご利用可能な精算方法をご紹介します。
よくあるご質問(FAQ)
ご利用上の注意
- 当日午前中(12時まで)に集荷のご依頼をいただいた場合は当日中に、午後(12時以降)にご依頼をいただいた場合は翌日に、集荷にお伺いいたします。
- ソフト故障の際の再インストールはお客さまに行っていただきますので、あらかじめご了承ください。
掛売契約のご相談・
お問い合わせはこちら
インターネットで問い合わせる
電話で問い合わせる
スマートフォン・携帯電話からの
お問い合わせ
最寄りのサービスセンターまで
お問い合わせください
固定電話からのお問い合わせ
0120-
固定電話専用受付時間:8:00 ~ 21:00(年中無休)
050IP電話からのお問い合わせ050-3786-3333
※電話番号のお掛け間違いにご注意ください
ヤマトビジネスメンバーズが
お客さまの業務を幅広く
サポート!
-
送り状発行システムB2クラウド
出荷業務をさらに効率的に
宅急便の送り状やネコポス、クロネコDM便の宛名ラベルを発行できるサービスです。
-
請求業務クラウドサポート
バックオフィス業務負荷を軽減!
商取引で必要な「見積書・納品書・請求書・領収書」を作成・送信ができるサービスです。
-
Web請求書提供サービス
経理処理をもっとスピーディに
お客さまが発送されたお荷物の請求書や請求書明細の参照、ダウンロードができるサービスです。
-
送る・受け取るを、もっと便利に
YBM For Developers
ヤマトグループが提供するさまざまなサービスや機能と連携できるAPIを公開しています。
他にも便利なサービスがたくさん!
について詳しくみる